当園について
概要
名称 | 学校法人弘育学園 中村白百合幼稚園 | |
---|---|---|
所在地 | 〒300-0843 茨城県土浦市中村南5-31-1 | |
TEL | 029-841-5885 | |
FAX | 029-842-1780 | |
建設構造 | 鉄筋コンクリート 1,354㎡ 鉄筋木造503㎡ 運動場2,149㎡ | |
定員 | 280名 | |
園児数 | 3歳児クラス、4歳児クラス、5歳児クラス | |
保育日数 | 39週以上 |
沿革
昭和41年4月1日 | 開園 |
---|---|
昭和52年2月 | 東側に新園舎を増設 |
昭和58年3月 | 給食厨房室を設置 |
昭和58年5月 | 給食開始 |
昭和59年6月 | 室内温水プール完成 |
昭和61年3月 | 木造園舎を取壊し鉄筋コンクリート造2階建て園舎 |
1期工事完成 | |
昭和63年9月 | 2期工事完成 |
平成8年10月 | 3期工事完成 |
平成12年4月 | 英語教育開始 |
平成15年12月 | 新預かり保育室完成 |
平成16年4月 | 英語イマージョン・プログラム導入 |
平成19年8月 | 自然農園として300坪の畑を購入 |
平成20年8月 | 温水プール棟改築完成 |
平成26年6月 | 大ホール完成 |
平成30年1月 | 厨房付きランチルーム完成 |
平成30年4月 | 中村白百合ナーサリーとして始まる |
アクセス
つくば学園都市からお越しの場合
学園東大通りを、阿見方面へ。中村白百合幼稚園を一度過ぎていだだきますと約200m先左側に「ケンタッキーフライドチキン」が見えてきます。その先隣が第一駐車場になります。
土浦・阿見からお越しの場合
6号国道と学園東大通りの交差点「学園東大通り入口」をつくば学園都市方面へ。6号国道から約600m先右側に「ケンタッキーフライドチキン」がありますのでその隣(手前)が第一駐車場になります。
駐車場の案内図です。初めてお越しの場合は駐車台数の多い第一駐車場もしくは第二駐車場をご利用ください。

施設案内
ランチルーム

給食を作っている厨房と一体になっている部屋です。ここで子どもたちは給食を食べたり、延長保育の子どもたちがおやつを食べたりします。
大ホール

2014年に設立したステージ付きのホールです。毎月行われる誕生会や年に一度の発表会、クリスマス会など様々な催し物で使われています。雨の日に体を動かしたい時に使うこともあります。2階には課外英語で使うレッスンルームがあります。
プール棟

保育プールや課外教室で主に使用する建物です。1階には温水プールや音楽教室のレッスン室があります。ギャラリーではキッズクラブ(未就園クラス)の子どもたちもよく遊んでいます。2階には課外英語のレッスンルームがあります。
ファーム

園から歩いて200mほどの距離に当園所有の畑があります。約300坪の土地で畑の周りには草花がたくさん生えており、虫探しや草花遊びにぴったりの場所です。子どもたちも畑へのお散歩が大好きです。毎年春にはじゃがいも、秋にはさつまいも掘りを行っています。
送迎バス
中村白百合幼稚園では、通園バスを運行しています。通園バスは当園がある土浦市、つくば市及び牛久市を巡回してお子様たちを送迎いたします。大切なお子様を安心して預けていただけるよう、ベテランのスタッフが細心の注意を払い、常に安全運転を心掛けております。

現在運行中のエリア

○研究学園方面ルート
○吾妻・竹園・並木ルート
○ひたち野うしくルート
※2022年度現在運行エリアです。利用状況により変更がある可能性がありますのでご了承ください。
預かり保育
当園では幼稚園の保育終了後から18時まで延長保育があります。主に共働き家庭などで降園時間に迎えに来られないご家庭にご利用いただいています。おやつの用意もあり、規定の休み(土日祝日・年末年始等)を除いた春・夏・冬の長期休暇の預かりも可能となっています。 詳しくは園の説明会にご参加ください。在園児の方は保護者ページ内のなかよしクラブ各種手続きからもご確認いただけます。
※別途費用がかかります。
